ここは、ただの美容室じゃない。
未来に希望を持てる“生き方の選択肢”です。
「どうせどこで働いても同じ」と思ってない?
美容師としてのキャリアに悩み始める20代中盤。入客が増えない、給与も思ったより伸びない、休日も少ないし将来が見えない──
「やりがいはある。でも、正直しんどい。」
そんな風に感じているあなたへ。 ALLICIANT(アリシアン)は、そんな美容師たちの“セカンドスタート”を応援するサロンです。 ここには、あなたが「まだ辞めたくない」と思える理由があります。
このページでは、なぜ全国からALLICIANTにスタッフが集まり、長く働き続けるのか、その7つの理由をお伝えします。
【理由1】
結果を出すための努力が“迷わずできる”から ──
デザインやセンスじゃなく、“悩み改善”で信頼を積み上げる
一般的な美容室では、「売上を上げるには技術やセンスを磨け」「SNSを頑張れ」「人間力をつけろ」と、あらゆるスキルが求められます。 でも、それでは何から努力すればいいかわからない。
ALLICIANTでは、「肌や頭皮の悩み改善」を軸にお客様と向き合います。 技術やセンスではなく、丁寧なカウンセリングと施術で悩みを解消し、確実に“ありがとう”を積み重ねていくスタイル。
努力のポイントが明確だから、迷わず結果を出すことができます。
【理由2】 ブランクがあっても、20代でも、成果が出る仕組みがある ──
現場未経験・主婦・離職者でも月80万円以上を実現
ALLICIANTでは、10年のブランクがある主婦美容師が、時短勤務で月80万円超え、入社3ヶ月の20代が月200万円の売上
……そんなことが普通に起こります。 なぜなら、“見た目”ではなく“悩みに応える”技術を提供しているから。
派手なカラーやハイセンスなカットができなくても、結果が出せる仕組みが整っています。
【理由3】 教育の基準があるから、教わる人によって差が出ない ──
感覚じゃない。理論に基づいた教育マニュアルを全員に。
美容業界でよくあるのが、「先輩によって教え方が違う」「感覚的すぎて覚えられない」問題。 ALLICIANTでは、 ・共通の教育カリキュラム ・マニュアル動画 ・座学と実践の反復トレーニング を通じて、誰でも再現性のある技術が身につく環境があります。
だから、「自分は不器用だから…」と思っていた人が、ちゃんと売れるようになるんです。
【理由4】1日3〜5人でも売上100万円以上が可能 ──
マンツーマンで丁寧に向き合う接客スタイル
ALLICIANTでは、1人のお客様にしっかり時間をかけ、 カウンセリング → 施術 → アフターケア までを一貫して担当します。
そのため、1日に何十人も回す必要はありません。 月100万円を超えるスタイリストの多くが、月の入客数は50〜60人程度。
「数をこなす」ではなく、「心を尽くす」ことで売上が上がる。 美容師としてのやりがいを、ここで再び感じてください。
【理由5】チームじゃなく“個”で戦える。人間関係のストレスが少ない ──
でも孤独じゃない。不思議な安心感のある環境
ALLICIANTは、完全マンツーマンの施術が基本。 アシスタントもいなければ、同時施術もありません。
だから、変な上下関係や派閥に悩まされることがありません。 「誰かと比べて落ち込む」ことがないので、精神的にも楽です。
でも、困ったときは誰かがちゃんと手を差し伸べてくれる。
ゆるく繋がり、しっかり支え合う。そんな関係性がここにはあります。
【理由6】“売れる仕組み”がすでにある ──
集客に困らないから、美容師に集中できる
ALLICIANTは、ホットペッパーに頼らない独自の集客システムを構築しています。 Googleマップや口コミ、広告運用、公式サイト、紹介導線まで。
だから、「自分でインスタ頑張ってください」みたいなことはありません。 集客に悩まないからこそ、目の前のお客様に集中できる環境があるんです。
【理由7】“肌も人生も変える”という本物の美容体験を提供している ──
美容室なのに、10歳若返ると言われる理由
ALLICIANTが扱う薬剤や商品は、すべて「肌を傷つけない」「頭皮を健康にする」ことを第一に考えています。
だから、アトピーや肌荒れ、頭皮の悩みを抱えていたお客様が「ここに通い始めてから肌もキレイになった」と涙を流してくれることも。
美容師として、お客様の人生が変わる瞬間に立ち会える。
それが、ALLICIANTで働く最大のやりがいです。
最後に
もしあなたが今、 「このままでいいのかな…」と感じているなら、それは変化のサインです。
美容師を辞める必要なんてありません。 ただ、“場所”を変えるだけでいい。
ALLICIANTは、あなたの新しい人生のスタート地点になる準備ができています。
「今からでも遅くない」
そう信じられる場所で、一緒に働いてみませんか?